QRコード
QRCODE

2019年04月19日

☆★ショットガンの初速測るよ④☆★ベネリントン2

☆★ショットガンの初速測るよ④☆★ベネリントン2
どっこいしょっとがん!! 

コッキングくらい、へばあーと
屁コクくらい軽く出来るオトコになりたい
チカラ入れすぎて身デテしまうまでコッキングしたい
そんあしゅぽしゅぽ丸ですこんぬつわっ!





ここいらの続きだべさ〜
スプリング交換したから
初速測ってみるのよ。

☆★ショットガンの初速測るよ④☆★ベネリントン2
ベネリントン2号機!
前測ったら、0.2弾で75m/sしかなかったん・・ww
バラしてみたらなんでこんなんwみたいなフニャフニャバネでてきてね・・
なんか CYMAかダブルイーグルのスプリングをなんか入れたみたいね・・

☆★ショットガンの初速測るよ④☆★ベネリントン2
シリンダーノズルも念のため交換したよ。
結局はTSSのバネセットにしたんだけど、
その前に香川からきた名付けて『U-DONバネ』組んだのさ。
組む前からカッタいなーー!こいつて思ってたん・・
片手でコッキングできねえでやんのww
0.25弾で87m/s出たしww
ギリギリすぎるしコッキングできねえし
何より銃壊れそうwwww

んとね
マルイ系ショットガンのバネって、
メインのバネとサブのバネの巻き方向が
逆になってて重ねてもこんがらないようになってんのね。
このU-DONバネはこの巻き方向がマルイ純正の逆になってんの。
混乱しそうだけどもww

あえてそうしたらしいんだね。
電動ガンのバネとメインのバネが同じ巻き方向になるということらしい。
これで初速調整できるよと。
なるほどなるほど。。

そのまま捨てるには忍びないいい仕上がりのバネなんだよね。
サブのバネ、ママで
メインをなにかにしてみようかな。
これをベネリントン1号機に仕込めたらいいなあ。

☆★ショットガンの初速測るよ④☆★ベネリントン2
☆★ショットガンの初速測るよ④☆★ベネリントン2
☆★ショットガンの初速測るよ④☆★ベネリントン2
んでTSS のバネね。

優秀なんですの~♪
これ1号機にも導入でいいんじゃね?ていうww



同じカテゴリー(製作 情報)の記事画像
トイスター★☆トカレフこきマス⑤★☆塗装
トイスター★☆トカレフこきマス④★☆修理涙
手コキ★☆トカレフこきマス③★☆大集合
トイスター★☆トカレフこきマス②★☆バネ交換
トイスター★☆トカレフこきマス①★☆バネ交換
☆★ショットシェルぴろーんて出てくるん!★☆
同じカテゴリー(製作 情報)の記事
 トイスター★☆トカレフこきマス⑤★☆塗装 (2019-06-14 21:21)
 トイスター★☆トカレフこきマス④★☆修理涙 (2019-06-12 20:41)
 手コキ★☆トカレフこきマス③★☆大集合 (2019-06-10 21:21)
 トイスター★☆トカレフこきマス②★☆バネ交換 (2019-06-09 21:49)
 トイスター★☆トカレフこきマス①★☆バネ交換 (2019-06-08 20:10)
 ☆★ショットシェルぴろーんて出てくるん!★☆ (2019-05-31 19:20)
Posted by コッキンしゅぽしゅぽ丸 at 20:26│Comments(0)製作 情報ドッコイしょっとガン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。