2019年06月16日
再録記事★☆手コキでハンドガン45分耐久無限復活カウンター争奪戦★☆
以下、過去のミリブロに投稿した記事だよ。
エアコキハンドガン戦を貸切の時には必ずいれてたんだ・・
トカレフいじりながら思い出した、楽しい思い出・・・
少しリライトしてますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、面白サバゲルールとして既に
『ハダカで銀弾戦!ポロリもあるヨ?』
を紹介しましたが、
最近始めた面白サバゲをまたひとつ紹介したいと思います。
名付けて
『手コキでハンドガン45分耐久無限復活カウンター争奪戦、長いっ!』
であります。

まあ、その二つ名の通りエアコキのハンドガンのみを使いヒットされたら自陣フラッグに帰り、カウンターを1つ押してゲーム復活する。
45分間フルに戦いあい、カウンターのヒット数か少ないチームが勝ちっという良くあるルールであります。
インドア開催を激しく推奨です。
BB弾はフィールドに持ち込み自由です。
自分がヒットされても、それまでに2人キルしてればトータルで勝てるのでみんなガンガンいこうゼ!
カラダがツラくなってきたら休憩も自由。
手コキハンドガンだとなかなか当たらないので自然と交戦距離が縮まっていきます。
交戦距離が近くなるとお互いに有利な位置を取ろうと動き回るので、かなりイイ運動になりますね。
コレが楽しいのですよ!
ただ、45分の耐久戦だとどうしても後半みんなのモチベーションが下がってきてしまいます。
そこでルールに一つスパイスを加えました。
敵を倒したら相手が敵陣に戻ってカウントするカウンター。
コレをカウントし放題にします!
相手陣地のカウンターを勝手に回しちゃってOKなのです!
なかなか難しいですよ。
相手のスキをついて行こうにも復活する敵の本陣ですから、近づくのは容易ではありません。
が、長いゲーム中ドピュッと真空状態が出来る瞬間があるもので、それを逃さず特攻します。
敵カウンターを回すときはフィールド全体に聞こえるよう大声で、
「いち!にー!さん!しー!ごー!ろーく!なな!はー……」
と、数を数えながらカウントするのがルール。
なのでインドアでも少々コンパクトなフィールドが良いです。
そこで相手は攻め込まれたことに気づいて特攻野郎を倒すとカウントは止まるワケです。
一回ヤられるとモノスゴイ大差がつくので(笑)ヤラレタ側はやり返そうと虎視眈々と相手カウンターを狙うことで、ゲームが終了間際まで活発に動きます。

終了後のカウンターはトンでもない数を叩き出してるので、それを肴に笑うセーフティーの雰囲気はかなり良いですよ♪
人数少なくても手コキひとつで遊べるのでオススメであります。
オナノコだと握力のせいで手コキ出来ない子もいます。
そんな子は電動セミでOKにしてます。
最初は
せっかくカネ払ってフィールド借りてるのに手コキかよ〜
ていう場末のピンサロみたいな声も聞こえましたが、ヤってみたらハマるようで、いつの間にか周りの手コキ装備率があがってました。
ウレシいこってす。
値段も安いですしね。
真夏にやるとマジゲロ吐くのでお気を付けを…
終!!
エアコキハンドガン戦を貸切の時には必ずいれてたんだ・・
トカレフいじりながら思い出した、楽しい思い出・・・
少しリライトしてますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、面白サバゲルールとして既に
『ハダカで銀弾戦!ポロリもあるヨ?』
を紹介しましたが、
最近始めた面白サバゲをまたひとつ紹介したいと思います。
名付けて
『手コキでハンドガン45分耐久無限復活カウンター争奪戦、長いっ!』
であります。

まあ、その二つ名の通りエアコキのハンドガンのみを使いヒットされたら自陣フラッグに帰り、カウンターを1つ押してゲーム復活する。
45分間フルに戦いあい、カウンターのヒット数か少ないチームが勝ちっという良くあるルールであります。
インドア開催を激しく推奨です。
BB弾はフィールドに持ち込み自由です。
自分がヒットされても、それまでに2人キルしてればトータルで勝てるのでみんなガンガンいこうゼ!
カラダがツラくなってきたら休憩も自由。
手コキハンドガンだとなかなか当たらないので自然と交戦距離が縮まっていきます。
交戦距離が近くなるとお互いに有利な位置を取ろうと動き回るので、かなりイイ運動になりますね。
コレが楽しいのですよ!
ただ、45分の耐久戦だとどうしても後半みんなのモチベーションが下がってきてしまいます。
そこでルールに一つスパイスを加えました。
敵を倒したら相手が敵陣に戻ってカウントするカウンター。
コレをカウントし放題にします!
相手陣地のカウンターを勝手に回しちゃってOKなのです!
なかなか難しいですよ。
相手のスキをついて行こうにも復活する敵の本陣ですから、近づくのは容易ではありません。
が、長いゲーム中ドピュッと真空状態が出来る瞬間があるもので、それを逃さず特攻します。
敵カウンターを回すときはフィールド全体に聞こえるよう大声で、
「いち!にー!さん!しー!ごー!ろーく!なな!はー……」
と、数を数えながらカウントするのがルール。
なのでインドアでも少々コンパクトなフィールドが良いです。
そこで相手は攻め込まれたことに気づいて特攻野郎を倒すとカウントは止まるワケです。
一回ヤられるとモノスゴイ大差がつくので(笑)ヤラレタ側はやり返そうと虎視眈々と相手カウンターを狙うことで、ゲームが終了間際まで活発に動きます。
終了後のカウンターはトンでもない数を叩き出してるので、それを肴に笑うセーフティーの雰囲気はかなり良いですよ♪
人数少なくても手コキひとつで遊べるのでオススメであります。
オナノコだと握力のせいで手コキ出来ない子もいます。
そんな子は電動セミでOKにしてます。
最初は
せっかくカネ払ってフィールド借りてるのに手コキかよ〜
ていう場末のピンサロみたいな声も聞こえましたが、ヤってみたらハマるようで、いつの間にか周りの手コキ装備率があがってました。
ウレシいこってす。
値段も安いですしね。
真夏にやるとマジゲロ吐くのでお気を付けを…
終!!
2019年06月14日
トイスター★☆トカレフこきマス⑤★☆塗装

コンニャクが主食のシュポ丸です。こんぬつわ
いくら食べても元気にならないのでイヤになってます・・
天下一品食わせてけろ・・・
えーーーー
トイスターの
トカレフ!エアコキ!
なか開けてシリンダー修理してバネ交換!
したんだよーー↓↓
2019/06/08
2019/06/09
2019/06/10
2019/06/12

なので最後に塗装しまーすよ!
グリップとマズルにマスキングして
インディーのメタルパーカーをふぁさーーーて。

適当に乾かして


適当にシコシコ磨いて


いい感じになったら適当にクリアパーカーでコーティング。
メタル感落ちるけど、サバゲで使いたいからね。
そのまんまだとどんどんハゲてくのよ。

エアコキハンドガン撃つときってさー
もっとセリフしゃべりながらさー
両足ふんばってさー
両手ぴーんて伸ばしてさー
往生せいやーー!コラ〜!て言いながらさーww
撃ちたくない?

完成です。ありがとう!またな!
以上!
2019年06月12日
トイスター★☆トカレフこきマス④★☆修理涙

さあさあさあ!前々回までの大失敗を、
取り戻すことができるのかねえ??
どゅあ〜いむお〜んくふ〜ん!!!(二宮係長)

物の見事にボロボロなシリンダー!
どないすんねん!
2019/06/08
2019/06/09
↑チェケラッチョ!

瞬着でポリカが接着できると思ってた
脳内花畑牧場ですよあたしゃ!
ホームセンターまで5分なんだからさ・・
いってきましたよ・・

アクリサンデーのアクリサンデー!!
ん? 合ってる?間違っとる?www

アクリサンデーパイセン!
ハンパねえっす!
もうくっついたwwwww

ピストン亀裂入ってるときと
そんな変わんねえじゃんかwww
アレはアレで気密取れてたんやな・・・

だああああったら!
いたろかーー
CZてスライドがロアーの上に被ってるから
バラすのメンドくさいねん!
でもバラしたん!

バネ出したん!
上がマルイCZ75
下がトイスタートカレフ
バネ径一緒やね。
つうことはガバも92Fも同じゆうことやね。

移植したら・・・・
お見事!!
いい感じですわ!

お手軽家庭内嫁にバレたら殺される8メーターレンジで試射したところ、
0.23がベストではないかと感じるのだよ。
シャッガンと同じ弾使えるなんて!
あんべいいね♫
都合よすぎてたまらんね♪

バネ交換つうことでCZのほうはこんな感じになったので
まあ同じ東側のハンドガンつうかんじーの
シリンダー治ってよかったーの
アクリサンデーハンパねーの
エアコキまた集めそうでこわいーの
つうかんじ?
つづく! (まだやんの・・・)
2019年06月10日
手コキ★☆トカレフこきマス③★☆大集合

トイスターのトカレフ。
カスタムのはずが
修理になってしまっている
今日このごろですが
みなさん
いかが乳首おすごしでしょうか!
わたしはノンポリです(古い)

ちょっと飽きてきたので(早い)
今回はしゅぽ丸が持ってるエアコキハンドガンの初速を測ってみて
客観的にトカレフを観察してみようという
アカデミックな企画であり
ただのサボりではございませんのことよ♫
客観的にトカレフを観察してみようという
アカデミックな企画であり
ただのサボりではございませんのことよ♫

その昔はそりゃあアホみたいな軍拡で、
古今東西30挺くらいのエアコキハンドガンを所持してましたが、
今では数えるくらい。
マルイのベレッタM8000クーガーさん。
KSCのライトホルダー付けてます。

古今東西30挺くらいのエアコキハンドガンを所持してましたが、
今では数えるくらい。
マルイのベレッタM8000クーガーさん。
KSCのライトホルダー付けてます。

こんなもん!
少々ヘタリもあるでせう。
マルコキのなかでは新しいので
少々ヘタリもあるでせう。
マルコキのなかでは新しいので
ギミックやディティールは最高です。
かっこいいし塗装してみよかな・・・

お次はこの子・・・
UMAREXのベレッタ90TWO!!
どうよ!どやさ!
レアでしょ!www
自慢したいだけww
どうよ!どやさ!
レアでしょ!www
自慢したいだけww

おろ!
弾道しょぼいわりは、いいじゃんね。
ホップいじれたら良くなるかも。
こんだバラしてみよー!

んで
状態のいいCZ75

ん・・
漢バネ、1セットあっていいかもね。
エアコキいじり楽しくなってきたしww
さあ・・・現実もどろうか・・・

《後半につづく!》
2019年06月09日
トイスター★☆トカレフこきマス②★☆バネ交換

トイスターのエアコキトカレフに
マルイのバネを移植しようプラン。
↑の続きやでえ〜

バラすまでは苦もなかったトカレフちゃん・・・
1911と構造似てるらしいよ。

おうふ・・・
ピキーていってます。
この状態で55m/sの初速。

なーんも考えずにww
瞬着でくっつけてみよう!
ゼリー状でモリモリでっせ!
治ったかな?

おっろーーーー!?

わははは・・・・
一発試射したらあっちゅまにハゲたよwww
モリモリ瞬着が更にスキマ広げちゃったみたい・・・あううう
ポリカ手強いな・・・

どーする?
つうて
アルミテープ貼ってみたww
ああもう
ケチョンケチョンやー
ワシの人生みたいやー

戻ったww
いや戻ってねえよww
過去のしゅぽ丸ならばこれでよしとしていたが、
今宵の小生は違う也よ!
つづくよ!
2019年06月08日
トイスター★☆トカレフこきマス①★☆バネ交換

とーかれふ!まーかろふ!くりーーーんこーーふ!!
クリン古墳!
なんつって!

南朝鮮製トイスターのトカレフだよ!
エアコキだよ。何年か前にシルバーメッキのやつとか
持ってたんだ。
よく当たってマガジンに弾もいっぱい入るし
いいイメージあったんだよね。
今アマゾンとかで売ってるのは10禁以下のパワーしか出てないらしいね。
これは日本仕様のときの個体を中古で買いました。









エアコキだよ。何年か前にシルバーメッキのやつとか
持ってたんだ。
よく当たってマガジンに弾もいっぱい入るし
いいイメージあったんだよね。
今アマゾンとかで売ってるのは10禁以下のパワーしか出てないらしいね。
これは日本仕様のときの個体を中古で買いました。

んんん〜??
こねえな感じだったかね?
あやしいねww

ちなみに、いつも使ってるCZ75エアコキも初速測るよ。。

マルイのエアコキガバは
65m/sあるっていうから
ちょっとヘタってんかね?

んでもってちなみにだ!
中古で、も一挺CZを買ってるんだなw
これのバネやらバレルやらをトカレフに移植できねえかなて言う。

初速はこんなもん。CZはガバに負けず優秀かもしれんね。
スライド引きづらくてしょーがねえけどwww

トカトカバラバラ

レフレフバラバラ


実はエアコキばらしたん初めてよ。
トカレフばらしやすいね。
ピストンはポリカ製みたい。

ホップはマルイのエアコキハンドガンとは違う形だった。
なんでよく掃除してそのまんま。チャンバーに組むときまっすぐなるように注意したよ。

むむむむ!!
まさかのクラック!
初速低いのはこのせいか?
次回に続く!!
2019年03月13日
☆★トカレフ!☆★
『Stay out of trouble!』
「まじめにやれ!」 #ロボコップ
なーーにいいいいいい!!!
たかゆきさん、そーゆーことだったのねえええええええ!!!!
すげえ、こんな気の利いたコメントまじぱねえす。

トカレフをアドミンポーチに入れたって話!

トカレフでなくていいんだぜ!

CZ75!
マルイのエアコキだよ!

WAのM1934!ベレッタの小型拳銃だよ!
見えなくなっちゃった!

マルゼンのPPK/S!
見えないから引張ったよ!

このトイスターのトカレフは日本輸出版みたいな?
いまアマゾンで出回ってるのは本国版みたい。
オレンジの銃口と10禁並みのパワーのやつね。
このトカレフ、まずマガジンにBB弾が100発くらいジャラジャラはいるん!
スプリングでテンションかかる部分は10発くらいなんやけど、
ジャラジャラ入ったとこからシャカシャカして給弾できるんよ。
わかるかなww
0.2で丁度いいホップでさ。
エアコキなんてお互い裸の付き合いするくらいの至近距離でしか撃ちあわないじゃん?
正直マルイのよりも機種によっては素直で使いやすかったよ。
プラはギシギシいうけどね。
エアコキハンドガン無限復活カウンター争奪戦では
非常に有利でした!

満を持して装着されるワッペンたち・・
わかった人とは一週間くらい呑み明かしたいですなwww

「まじめにやれ!」 #ロボコップ
なーーにいいいいいい!!!
たかゆきさん、そーゆーことだったのねえええええええ!!!!
すげえ、こんな気の利いたコメントまじぱねえす。

トカレフをアドミンポーチに入れたって話!

トカレフでなくていいんだぜ!

CZ75!
マルイのエアコキだよ!

WAのM1934!ベレッタの小型拳銃だよ!
見えなくなっちゃった!

マルゼンのPPK/S!
見えないから引張ったよ!

このトイスターのトカレフは日本輸出版みたいな?
いまアマゾンで出回ってるのは本国版みたい。
オレンジの銃口と10禁並みのパワーのやつね。
このトカレフ、まずマガジンにBB弾が100発くらいジャラジャラはいるん!
スプリングでテンションかかる部分は10発くらいなんやけど、
ジャラジャラ入ったとこからシャカシャカして給弾できるんよ。
わかるかなww
0.2で丁度いいホップでさ。
エアコキなんてお互い裸の付き合いするくらいの至近距離でしか撃ちあわないじゃん?
正直マルイのよりも機種によっては素直で使いやすかったよ。
プラはギシギシいうけどね。
エアコキハンドガン無限復活カウンター争奪戦では
非常に有利でした!

満を持して装着されるワッペンたち・・
わかった人とは一週間くらい呑み明かしたいですなwww

2019年03月10日
☆★トカレフをアドミンにホルスってみる☆★

ぱーぱーぱーぱっぱあーっぱっぱっぱっぱーー
かっとばせーカッケッフッ!
調子ぶっこいてショットガン装備に
アバンテのK-ESAベストつうのを買ったんだわさ!

生まれて初めてモーリーなるものを活用したわけだが!
KG9運用も考えてメルカリで買ったりしたわけだが!
なんかわけわかんなくて
酒も飲みはじめて喧嘩もしはじめてww
中古のアドミンポーチをワッペンベースみたいに使うかんじでね・・・

ポケットはあんだけど中にフタいれこんじゃってさ。
そのアドミンのポケッットに
ハンドガンはいらねえかなと。
入れるだけだとゲーム中に落ちちゃいそう。
ベルクロのポケット用のホルスターあるけど
2000円出して買うほどの頻度かっつうのと、
サイズ的にアドミンだときつくない?つうことで

オープントップ系のマグポーチから
ビヨーンて伸びるコレを外して


アドミンポーチのポケットんなかにモーリーぽいベルトがあるけん
それに長さ合わせてつけてみたん。

バッチやーーーーん!どやどやどや!

ガスブロは重さ的にキツイかもね・・
自決用のトカレフなら十分です。。。

トイスターのトカレフ、エアコキです。
延べで3挺目のトカレフww
お気に入りなところはまた別に書くね。
たかゆきさん、真面目でしょ?
どない?
コメントしてね!